しゅんの会         

   令和元年も金沢八景・野島公園で潮干狩を楽しみました! 


       

  
野島公園



      膝までが腰まで浸かる潮干狩り  
          

 令和元年6月18日(火)(大潮の日)に金沢八景の野島海岸で潮干狩りを楽しんできました。
 昨年は台風5号が発生し心配しましたが、今年は1週間前からの晴れマークです。海からの風も心地良く絶好の潮干狩り日和となりました。
 干潮時間が午前10時から12時なので予定時刻前には参加者14名が集合し、早速、潮干狩りの支度に着替えて浜に熊手とバケツを手に繰り出しました。潮の引いた浜には潮干狩りの人の姿が点々と広がっていました。先客の中には既にかなりの量がバケツや網の中にあり今年は去年より採れそうな予感が走りました。

膝までが腰まで浸かる潮干狩り」

「潮温し行水がごと潮干狩り」

 しゃがんだ姿勢で掘って掘って、時々立ち上がり腰を伸ばし伸ばしで採り続けましたが、何時しか腰まで潮に浸かりきって、行水を楽しむようにしゃがみ込む程夢中になりました。1時間から2時間あまりで浜から上がりました。今年の皆さんは網袋一杯に2~3キロ位でどの顔も満足の笑顔がいっぱいでした。

関東本部から南副会長・石黒次長のご参加をいただき、大収穫の潮干狩りを満喫することが出来ました。ビールが乾いたのどを潤し食事も話も弾み楽しい一時が過ぎて行きました。予定の2時を大幅に過ぎたところで記念写真撮影後再会を約し散会となりました。

梅雨
潮温し行水がごと潮干狩り

貝よりも喉を潤す潮干狩り


 楽しいひと時をありがとうございました!